やまなし子どもネット

3.大学受験・入学・生活にかかる費用・奨学金制度

大学に入るためには、試験の準備だけではなく、入学金、授業料などの準備が大切です。また、大学に入ってからも、学期のはじめに教科書や教材を買う費用がかかります。下記の表1は山梨県内の大学の入学金・授業料などの一覧表です。これも年度によって変わりますので、それぞれの大学で現在の金額を確かめてください。
大学生活には多くのお金がかかりますが、経済的に困っている大学生のための公的な奨学金制度があります。また、それぞれの大学が入学金や学費の減額や免除xなど、学生を経済的に支援する制度をもっているので、詳しいことは大学に問い合わせてください。そのほか、自治体や企業・機関が運営する奨学金制度もあります。それらについては、表2で紹介しています。下の表は、2012年現在の山梨県内の大学の授業料や入学金の一覧です。金額は変わることがありますので、受験する年の情報をそれぞれの大学のHPなどで直接確認してください。

表1 山梨県内大学別授業料など

大学名入学金年間授業料備考
国立山梨大学535,800円
公立都留文科大学 520,800円
山梨県立大学535,800円
私立山梨学院大学法学部 現代ビジネス学部200,000円699,600円(+教育充実費310,400円)
経営情報学部200,000円699,600円(+教育充実費 310,400円実習費120,000円)
健康栄養学部200,000円699,600円(+教育充実費310,400円、実習費220,000円)
山梨英和学院150,000円700,000円(+教育充実費 340,000円)
身延山大学仏教学科280,000円630,000円(+施設拡充費 190,000円、実習料30,000円、諸会費10,000円)【特待生制度】・指定校推薦,一般入試Aによる減免制度あり
福祉学科280,000円630,000円(+施設拡充費 270,000円、実習料60,000円、諸会費10,000円)
健康科学大学理学療法学科 作業療法学科300,000円900,000円(+実験実習料200,000円、施設設備費200,000円)学外実習等には別に費用かかる
福祉心理学科100,000円750,000円(+実験実習料30,000円、施設設備費200,000円)

表2は、奨学金xや教育ローンの制度を紹介しています。奨学金の中には、後で返さなければならないものや、返さなくてもよいものがあります。このような奨学金については、大学でも紹介をしていますから、問い合わせてみるとよいでしょう。

表2 教育ローン・奨学金など

教育ローン公的ローン株式会社 日本政策金融公庫「国の教育ローン」
→一人につき300万まで
http://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
民間ローン銀行、信用金庫、信用組合、JAなど全国の金融機関による教育ローン
→使う目的が「教育」に限定されているので一般のローンより金利が低いのが特徴
奨学金制度日本学生支援機構日本で最も利用者の多い奨学金制度。返す必要がある。無利子は「第一種奨学金制度」、有利子は「第二種奨学金制度」
「第一種」のほうが、条件が厳しくなります。
http://www.jasso.go.jp/index.html
地方自治体都道府県や市町村x単位で設けられた奨学金制度です。募集人数はあまり多くありません。受給の条件は下記に問い合わせてください。
○地域別の奨学金制度
http://www.jasso.go.jp/statistics/syogaku_chosa/
dantai_h24kekka.html
民間団体民間団体や企業xが行なっている奨学金制度です。毎年募集しているところもあれば、不定期の募集もあります。
奨学金がもらえる条件は、特定の分野を学ぶ学生、成績優良者など多様です。
大学大学によって、いろいろな奨学金制度があります。
新聞奨学会(新聞社新聞の販売店で新聞の配達・集金をすることで、奨学金や給与がもらえます。先にもらえないので、実際は無利子で借りて返すという形式です。




ページ上部へ